ファーストビュー

ゼラニウムで血を止める!?





🔶ゼラニウムの止血作用について🔶

私も過去に出血に対してゼラニウムを使用したことがあります◎
確かに思ったよりも早く血が止まった様な……🤔

ゼラニウムには
🔶止血作用
🔶抗炎症作用
🔶抗菌作用
があるため、
それにより血が止まるのが早く、傷の回復が早かったのだと考えられます◎


海外でもゼラニウム精油が、
ラットの尾の切断傷に対して止血作用を示すことを調べた研究があります。
⬇️
研究の結果、
ゼラニウム精油を塗布した場合、塗布しないラットと比べて出血時間が有意に短縮されたことがわかりました。

私が怪我をした時は、原液を直接塗布するのではなくジェルにゼラニウムを希釈して患部付近に塗りました🙇‍♀️
(オイルでももちろん大丈夫です)

⚠️出血がひどい場合や深い傷の場合には
医師の診断を受けましょう🤕
あくまで自己責任でお願い致します🙇‍♀️

ちなみに今回は出血を伴う怪我に関してでしたが、内出血に対してはヘリクリサムの精油がオススメです◎🙆‍♀️

いつの間にぶつけたんだ〜!というアザもヘリクリサムをブレンドしたオイルを塗ると回復が早いですよ✌️

☀️どうしてもこのゼラニウムの
止血作用を試したかった私。
しかし自ら出血をする訳にもいかず……笑

怪我をした時試せるのが嬉しくて
思わずニヤッとしてしまいました😏
(サイコパスか?)


ゼラニウムの意外な一面(作用)のご紹介でした*

ションボリウム

トップへ戻る